Japanisch-Deutsches Zentrum Berlin


Hauptnavigationen:

  • センター紹介
  • 個別事業
  • 人的交流事業
  • 日本語講座
  • 図書館
  • 出版広報事業
  • 報道関係者
  • リンク
  • お問い合わせ先


 

Sprache:

 

新着・更新情報機関紙「jdzb echo」配信登録メールマガジン配信登録

実施予定事業

2020-09-25 ~ 2021-03-19
日独対話展「陰影もよう」平面造形作品とインスタレーション
2021-03-04 ~ 2021-03-05
シンポジウム「日独のジェンダー平等の進捗状況」
2021-03-19
Conference: Continuity and Change 10 Years after 3.11.
2021年春
展覧会「雨降って地固まる」

Navigationen 2. Ebene:

  • 事業日程
  • 会議
  • 展覧会
  • 音楽会
  • 講演会
  • その他
  • 日独フォーラム

その他

 

6月
2007-06-23
一般公開の日
4月
2008-04-10
ドラマリーディング「父と暮せば」
6月
2008-06-21
ベルリン日独センター2008年一般公開の日、6月21日
7月
2008-07-07
伊藤比呂美対談会『詩における過激性――日本の現代詩』
9月
2008-09-22 ~ 2008-09-28
日本人ジャーナリスト欧州招聘事業(ドイツ、ブリュッセル)
11月
2008-11-28
高校生ミュージカル「ティル・オイレンシュピーゲル」
12月
2008-12-04
ドキュメンタリー映画「Dinner with Murakami」
6月
2009-06-20
ベルリン日独センター2009年『オープンハウス』、6月20日
2010-06-19
ベルリン日独センター2010年『オープンハウス』、6月19日
2011-06-25
ベルリン日独センター2011年『オープンハウス』、6月25日
3月
2012-03-11
東日本大震災復興祈念の集い
2012-03-28
佐渡(さど)裕(ゆたか)氏とアンドレアス・モーリッツ氏の対話サロン
5月
2012-05-25
松川流家元 松川二葉先生による盆踊りワークショップ
6月
2012-06-09
ベルリン日独センター2012年『オープンハウス』、6月9日
8月
2012-08-23
パフォーマンス+トークイベント「JAPAN NEXT. 日本人アーティスト-現代美術の潮流の中で」
9月
2012-09-25
森鷗外生誕150周年記念講演会「医学者・文豪森鷗外と彼の暮らしたベルリン」
10月
2012-10-25 ~ 2013-10-27
対話サロンとパフォーマンス - アジアとヨーロッパのダンスシーン
11月
2012-11-16
対話サロン:ベルリン現代ダンスと東京バロック音楽の出会い
2012-11-16
ドイツ一斉開催の「読み聞かせの日」
12月
2012-12-04
パネルディスカッション「日本神話――過去の遺物か、生きた伝統か」
1月
2013-01-18
Study Japan! Fair 2013 in Berlin
3月
2013-03-11
3・11 東日本大震災ドキュメンタリーフィルム上映会
2013-03-11
3・11 東日本大震災復興祈念の集い 「復興への道のり」
2013-03-21
映画上映会「エクレール・お菓子放浪記」
4月
2013-04-25
Boys‘ Day - Future Prospects for Boys
5月
2013-05-14
対話サロン:大儀見優季&ピエール・リトバルスキー「日独のサッカー事情-選手との交流を通じて得た貴重な経験」
6月
2013-06-08
ベルリン日独センター2013年『オープンハウス』、6月8日
10月
2013-10-24
図書館ナイト
2013-10-24
映画「ハーフ」上映会と対話サロン
1月
2014-01-30
Study Japan! Fair 2014
2月
2014-02-05
日独アーティストトーク「鴨川・ミーツ・ベルリン」
3月
2013-03-27
Boys'Day - Future Prospects for Boys
6月
2014-06-21
ベルリン日独センター2014年「オープンハウス」
3月
2015-03-11
その後の日々… 東日本大震災から4年を経て:ドキュメンタリー映画「なみのこえ 気仙沼」
4月
2015-04-08
島袋氏とカーステン・ニコライ氏の対話サロン
2015-04-23
ボーイズデー
5月
2015-05-14
全ドイツ日本語スピーチコンテスト2015
6月
2015-06-20
ベルリン日独センター2015年「オープンハウス」
9月
2015-09-13
芥川賞作家 小野正嗣 「九年前の祈り」朗読&トーク
2015-09-15
吉本ばなな 朗読&トーク 『もしもし下北沢』
2015-09-16
作家吉本ばななさんに聞いてみよう
2月
2016-02-04 ~ 2016-02-05
ドキュメンタリー映画「二重のハートビート」(2014年)上映会および対話サロン、監督:송수진(スージンソン)
4月
2016-04-28
ボーイズデー
6月
2016-06-10
ベルリン日独センター2016年「オープンハウス」
9月
2016-09-06
宮沢賢治生誕120周年記念公演会「朗読と映像と室内楽による『セロ弾きのゴーシュ』」、作曲&指揮:山本成宏
2月
2017-02-08
Panel Discussion: The Trump Administration and America’s Allies - How Will US Foreign and Security Policy Affect Asia and Europe?
6月
2017-06-24
ベルリン日独センター2017年「オープンハウス」
3月
2018-03-08
青山七恵(2007年芥川賞受賞者)による朗読会&トーク
2018-03-14
映画上映会「波伝谷に生きる人びと」(我妻和樹監督、2014年、135分、英語字幕)
2018-03-16
映画上映会+トーク「願いと揺らぎ」(我妻和樹監督、2017年、146分、英語字幕)
6月
2018-06-09
ベルリン日独センター2018年「オープンハウス」
2018-06-22
映画上映会「武士の献立」
2018-06-29
映画上映会「のんちゃんのり弁」
1月
2019-01-29
柴崎友香(2014年芥川賞作家)による朗読とトークの会
3月
2019-03-28
ボーイズデー2019年
6月
2019-06-15
ベルリン日独センター2019年「オープンハウス」
9月
2019-09-03
能狂言公演
11月
2019-11-14
映画上映会「特急三百哩」(三枝源次郎監督、1928年、84分、無声映画)
2月
2020-02-13
「北海道の世界」ドキュメンタリー映画上映およびパネルディスカッション
3月
2020-03-05
Round Table Discussion: Transnational Environmental Movements and Young People: The Case of Fridays for Future in Germany and Japan
4月
2020-04-02
日独講演会「2020年オリンピック競技大会――大規模スポーツイベントの社会的・政治的意義」
6月
2020-06-13
ベルリン日独センター「バーチャル・オープンハウス」2020年6月13日
11月
2020-11-10
Virtual Panel Discussion “After the U.S. Elections: What Germany and Japan Should do to Safeguard the International Order”
12月
2020-12-15
「壁」と戯れる/Mauerspiel(Zoom版):言葉と動作に関するインタラクティブな遊び・手塚夏子(コンセプト・出演)
2020-12-16
「壁」と戯れる/Mauerspiel(Zoom版):言葉と動作に関するインタラクティブな遊び・手塚夏子(コンセプト・出演)
  • センター紹介
  • 個別事業
  • 人的交流事業
  • 日本語講座
  • 図書館
  • 出版広報事業
  • A~Z
  • 報道関係者
  • お問い合わせ先
  • Impressum
  • Datenschutzerklärung
  • Sitemap